Web Magazine hamatra

スタジアムを熱く、楽しくする横浜F・マリノスサポーターのためのウェブマガジン「Web Magazine hamatra」(ウェブマガジン ハマトラ)  Presented by NPO法人ハマトラ・横浜フットボールネットワーク

Google Translate: 

障がいのあるサポーターに聞く「スタジアム観戦」について002 | 車椅子で観戦しやすいアウェイスタジアムベスト3

f:id:loconista:20180604113252j:plain

 今年3月に開催された「平昌2018パラリンピック冬季競技大会」がまだ記憶に新しかったり、時同じくして、障がい者スポーツへの天皇盃・皇后盃下賜について - 宮内庁がなされたりと、障がい者スポーツが注目されています。

 サッカースタジアムの観客席でも、障がいがある方が観戦しています。

 Web Magazine hamatraでは、今回、障がいのあるサポーターに協力してもらい、その目線からスタジアム観戦で思うことを記事にさせてもらいました。

 Jリーグは「Jリーグ百年構想 〜スポーツでもっと幸せな国へ。〜」を掲げています。
性別や国籍、障がいの有無を問わずスポーツが生活の場に根付けられるように、サッカー観戦が誰でも楽しめるように。

自己紹介

 はじめまして、車椅子ユーザーのしょうじ(@showg1983)と申します。

 日韓ワールドカップが開催された2002年の夏に、海の事故で首の骨を折り、車椅子ユーザーになりました。

 障害名は、頚椎損傷による四肢麻痺で一種一級です。

マリノスを応援するきっかけ

 Jリーグの開幕戦、1993/5/15に国立競技場で開催された、ヴェルディ川崎vs横浜マリノスを当時小学生だった私は、父親に連れて行ってもらいました。

 皆さんご存知の通り2−1でマリノスが勝ったのと、「トリコロール」が魅力的だったこと、家の車が日産車だったからという少年時代の単純なきっかけです(笑

 その後、中学・高校と父親の転勤で福岡県にいた時は、東福岡高校の先輩の古賀誠史さんの応援に博多の森(アビスパ福岡)へ行ったりしてました。

 その後、サッカー観戦以外に趣味を見つけ(合わせて、アビスパ福岡の応援にあまり力が入らかなったこともあり)スタジアム観戦から少し離れますが、2002年のワールドカップで知り合った、マリサポのいっせいさんに誘われマリノスの観戦で国立競技場へ(※1)

 その試合が、平瀬智行選手の同点ゴールからの、坂田大輔選手の延長Vゴール(※2)での勝利に沸き、再びマリノス熱が再燃したのですが、前述の怪我で長いリハビリ生活へ入りました。

(※1)
2002/07/27 国立競技場で開催された、J1リーグ 1stステージ 第11節・横浜F・マリノスvs.柏レイソル
平瀬智行選手の82分のゴールで2-2。延長前半13分に坂田大輔選手のVゴールで勝利。

(※2)Vゴール
Vゴール方式ってなに?|お問い合わせ|日本サッカー協会

日本ではVゴール、国際的にはゴールデンゴールと呼ばれていたもので、90分間で勝敗が決しなかった場合、延長戦においてどちらかのチームが得点した時点で試合が終了となり、得点をあげたチームが勝者としていたものです。



 リハビリは静岡県の施設でしたが、何度か外泊許可を得て日産スタジアムへ観戦に出かけてました。2007年に自宅に帰り、2007/8/11の「最後の横浜ダービー」以来、ホームゲームはほぼ皆勤です。

車椅子で観戦に行ったことのあるスタジアム

 今まで、車椅子で行ったことあるスタジアムを数えてみました。

1.日産スタジアム 2.ニッパツ三ツ沢球技場
3.NDソフトスタジアム山形 4.カシマスタジアム
5.栃木県グリーンスタジアム 6.埼玉スタジアム2◯◯2
7.さいたま市駒場スタジアム 8.NACK5スタジアム
9.熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 10.フクダ電子アリーナ
11.市原緑地運動公園臨海競技場 12.日立柏サッカー場
13.柏の葉公園総合競技場 14.味の素スタジアム
15.国立西が丘サッカー場 16.駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場
17.国立霞ヶ丘陸上競技場 18.等々力陸上競技場
19.Shonan BMW スタジアム平塚 20.パロマ瑞穂スタジアム
21.豊田スタジアム 22.ベストアメニティスタジアム



交通機関利用の車椅子で観戦しやすいアウェイスタジアムベスト3

 以上のスタジアムから、独断と偏見で車椅子で観戦しやすいアウェイスタジアムを紹介します。

第3位 日立柏サッカー場


▼良いところ
 関係者席すぐ後ろに車椅子席があるので、観やすさは抜群です。

▼惜しいところ
 柏駅からのアクセスの悪さ、車椅子席頭上にスピーカーがありとてもうるさいです。

第2位 NACK5スタジアム


▼良いところ
 アウェイゴール裏にきちんとした車椅子席のあるサッカー専用スタジアム。

▼惜しいところ
 大宮駅、大宮公園駅共にスタジアムまでのアクセスが悪いです。

第1位 埼玉スタジアム2〇〇2


▼良いところ
 最寄り駅からの道が広く平坦で通りやすい。バスも車椅子対応していてアクセスが良く、スタジアムの車椅子席も観やすい。

▼惜しいところ
 車椅子のチケットが取りにくい。アウェイチームを応援する車椅子席がない。

番外 フクダ電子アリーナ


▼良いところ
 駅からのアクセス、メイン・バック・ホームゴール裏・アウェイゴール裏、全てに車椅子席があるサッカー専用スタジアム。

▼惜しいところ
 フクアリのホームチームがずっとJ2……


最後に

 車椅子マリサポをアウェイであまり見かけないので、寂しいです(笑

 上記のとおり、他のスタジアムもいろんな特徴があって面白いです。車だとほぼ障害者駐車場があり、電車やバスのようにアクセスの心配もないです。

 そしてなにより、(アウェイのスタジアムに行ってみると)日産スタジアム・ニッパツ三ツ沢球技場、マリノスの対応の素晴らしさに気づき、より一層マリノスが好きになると思います!

 車椅子のサポーター方や、皆さんの周りにいる車椅子の方で、アウェイ遠征のことで聞きたいことがあれば、日産スタジアムの「N14 車椅子エリア」にいることが多いので是非聞きにきてください。

text:しょうじ(@showg1983)
edit:ろこ(こけまり)

© NPO 法人ハマトラ・横浜フットボールネットワーク