2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧
photo:エリー 主に選手入場時にスタジアムで掲出される「ビッグフラッグ・ビッグジャージ」 あれだけ大きい物をどのように畳んで、しまっているのでしょうか?その様子を撮影してきました。
育成年代であるが故に毎年選手が入れ替わりますが今年の横浜F・マリノスユースは一体どのようなチームなんでしょうか。 どんな選手がいるんでしょうか。 今回は、その辺りについて語らせていただきたいと思います。
Jリーグの各クラブは、アカデミーと呼ばれる組織で選手育成を行なっていますが、育成関連の情報はメディアでの露出を含めてまだまだ不足していると感じられるため、今回はアカデミー内でも主にユース(U-18)にスポットを当てたお話をしたいと思います。
相手を知ることでより見えてくることがある。 相手を知ることでより楽しめることがある。 一歩踏み込んで試合を楽しむためのご提案、hamatra match preview。 今回は明治安田生命J1リーグ第4節 アルビレックス新潟編。
When the starting lineup and substitutes are introduced at the stadium, a slogan appears with a movie of each player to show their decisiveness. In this entry, We’ll introduce an English-translated edition of the player slogans for the F・…
日本工学院F・マリノスとは一体どのようなチームなのでしょう? どんな魅力があるのでしょう? どのようなリーグで闘っているのでしょう? そんなことについて、語らせていただきたいと思います。
ホームゲームで勝利した時に、そのゲームで活躍した選手に贈られる「ありあけハーバー presents「Mon of the match」」 第1節・第2節で連続受賞した、ウーゴ ヴィエイラ選手が何か心配しているようです……
photo:エリー 2017年3月4日、北海道コンサドーレ札幌戦での「旗を使ってトリコロールに染めるビジュアル企画」に参加してきました。 土曜14時からの事前準備について現時点で既に100名ほどの方から参加連絡を頂いています。しかし、作業時間が限られているの…
photo:filippo 本日は、ニッパツ三ツ沢球技場(以下、三ツ沢)での開幕戦ということで、「旗を使ってトリコロールに染めるビジュアル企画」を実施します。 今回は、初めての試みとしてメインスタンドにも旗を設置します。
横浜F・マリノスのファン・サポーターが歌う応援歌(チャント)の歌詞・コール集、2017年版です。 このページでは、「チーム向け」の主な応援歌(チャント)の歌詞を掲載しています。
photo:エリー 横浜F・マリノスのファン・サポーターが歌う応援歌(チャント)の歌詞・コール集、2017年版です。 このページでは、「選手向け」の主な応援歌(チャント)の歌詞とコールを掲載しています。 - 応援歌(チャント)歌詞・コール集2017 | チーム …
横浜F・マリノスのファン・サポーターが歌う応援歌(チャント)の歌詞・コール集、2017年版です。 このページでは、ゴールを決めたり、活躍した選手を称える「オーレ オレ オレ オレ(選手名)」の応援歌(チャント)の選手別の歌詞を掲載しています。